完璧な人はいない|これから必要になる考え方と専門性

自分の苦手な事、不得意な事、できない事があるのがダメなことだと思ってませんか??大学生の間にできるだけできることを増やした方がいいし、自分の欲しいスキルをつける努力をするのは大切です!けど、過剰に自分ができないことに対して悩まなくてもいいんです!専門性をつけることの方が今は大切です。同時に苦手なことは得意な人に頼めばいいだけ!




こんな人に読んでほしい

  • 完璧主義な人
  • これもこれも!身につけたい!自分のスキルにしたい!って欲張りな人
  • 自分の役割、強みをいまいち分かってない人
  • 全部自分でやらないとって抱え込みやすい人
  • 責任感の強い人
  • これからの時代に必要な考え方を知りたい人
  • 大学生が今すぐするべき事を知りたい人

実は私もこの特徴に当てはまります。
私も以前までは、自分の苦手な部分、できない事があったら、人と比較して
何で自分はできないんだって悩むときもありました。

当たり前ですが、誰でも得意不得意があるんです。
もちろん自分の苦手な事が得意な人がいるんです。
全部自分でできるわけないんです。だからこそ、考え方を変える必要があります。

そして、これからの世の中で大切な事とは?


自分の苦手、短所に悩んでいる人へ

解決策は

自分のできない事は人に頼む

さっき言ったように、
人には得意不得意が必ずあるんです!完璧な人なんて居ないんです!

だからこそ、自分が苦手なこと、友達はできて自分にはできないことにこだわらない!
自分が出来ないことを一生懸命頑張るより、
自分のできることをもっと磨いた方が、価値が高まるし、かっこいい。

自分が苦手なことが得意な人に頼めばいいんです!
そしたら、効率も良くなるし、それぞれのパフォーマンスが上がります!

何かのイベントでも、部活でも、アルバイトでも、同じことが言えます!
分担制でいいんです。

※注意
自分が最低限できるようになりたいと思う事、
どうしても譲れないスキルは、努力して身につけるべきです。

ここでは、自分のできないことに悩まなくてもいい。
自分が全部できなくてもいい。っていうことを言いたいんです!



プログラミングはみんなできなくてもいい

今プログラミングって言葉をよく聞くようになりました。
とりあえずプログラミングを勉強しろ!将来役に立つ!学生で将来が見えない人はプログラミング!って言われていますが、
ほとんどの大学生がプログラミングをまだできないと思ったので、例にあげました!

プログラミングは1つのスキルだし、専門知識です。
誰でもすぐにできるものではないです。

こんなにプログラミングが世間で有名になっていますが、
みんなができなくてもいいってこと。
もうすでに、プログラミングのプロがいるんだから、お願いしたらいいんです!

私が言いたいのは

たとえ社会的に身につけるべき能力がプログラミングって言われているとしても

自分が勉強したい、興味があるって思ってないことを無理やりする必要はない。

もう1つ
すでに世の中にはたくさんのプログラミングを習得した人たちがいるんです。
将来会社で10人のチーム編成があったとして、
10人中全員がプログラミングをできたとしても、プログラミングの作業を任されるのは
10人中1番プログラミングが得意な人です。

つまり何を言いたいかというと、

プログラミングが好きではないけど、とりあえず大事って
言われてるから習得した人は

プログラミングが好きで好きで、習得するのが楽しい、
っていう人には勝てないんです。






この時代で重要なこと

自分の好きなこと、得意なことで専門家になること

100人いたら、自分が1番になれるスキルがある人が強いんです!
さっき言ったように分担制の考え方が大切。
自分の短所は他人の長所なんです。
じゃあ他人の短所は自分の長所でもあるんです。

自分のできないことを人に任せる代わりに、自分ができることもないといけないんです!

専門家になるには好きって気持ちが必要なんです。
自分のしたくないこと、興味のないことで専門家には絶対なれません。

サッカーするのが好きで好きでたまらない人には、どんなに運動神経がいい人でもサッカーでは勝てないんです。

つまり、
学生のうちに好きなこと、ハマることを見つけないといけない。

そして、その専門家になる必要がある。
関連記事

好きなことを探したい海外大学生のブログです。誰しも好きなことでお金を稼ぎたい!好きなことがあるっていいな!って間違いなくすこしは思っているはずです。自分も行動してみようかな!って思ったあなたは前より成長しているし、すでに好きなこと探しのス[…]


関連記事

99%の大学生は同じことを考えています。 好きなことを仕事にしたい!!けど、好きなことがわからない、、、 特に大学3、4年生が思っていることです。就職を考えないといけない時期になってきて、インターン先、就職先、について悩みます。面[…]






たとえばどんな専門性がある?

自分のスキルは専門知識と能力に分類されます。
たとえば、看護師さん
専門知識は医療の知識や、薬などの名前、病気の種類
能力は明るさ、コミュニケーション能力、手際の良さなど

私たちは最終的には専門知識も能力も専門家になったら最強なんですけど、
最初はハードル高すぎるので、分類して例をあげていきたいと思います!

スキルについて気になる方はこちら↓

関連記事

スキルのある人が最強なんです。結局自分の強み、自分にスキルがあればなんでもできるし、就職が心配になったりしません。就職で成功するかしないかの問題以前に、この時代にスキルのない人に安定はないっていうことです。これからの時代で必要とされるスキ[…]

【専門知識】

  • プログラミング
  • IT知識
  • 会計
  • 心理学
  • 美容
  • ファッション
  • アニメーション
  • ビジネス知識
  • デザイン
  • 音楽
  • スポーツ
  • 筋トレ
  • 動物 など

専門知識をつけるだけじゃなくて、経験やノウハウが必要になります。
ですが、それは会社に入ってから身につけるものだと思うので
学生の間にできることを勉強する!(自主的に自分がしたいことを)
最初のステップは好きなことを見つけることです!

【能力】

  • コミュニケーション能力
  • スピーチ力
  • リーダーシップ
  • 継続力
  • 決断力
  • 協調性
  • ポジティブ
  • まとめる力
  • 周りを見る力
  • 危機管理能力
  • 分析する力
  • 戦略性
  • 感性  など

能力に関しては自分の強みを伸ばせばいいんです!
自分が得意な事を知って、それを伸ばせば10分の1、100分の1になれます!
自分の得意な事っていうだけで、あなたがもともと得意な事なんだからハンデがあるんです!

重要なのは、

自分の強みを知っている事!すでに10人中1位だった性格や得意を

集中的にコミットして伸ばす事!

自分の強み、長所がわからないっていう人はこれで一発!!

関連記事

自分の長所がわからない、自分の強みがないと思っている人へ!!その悩みを即解決する方法をご紹介します!!「自分の弱みを改善するよりも自分の強みを知ることで最大の能力を発揮するため」のテストのようなものです。177門の質問に答えるだけで(性格[…]


最後に

自分で何でも抱え込んでしまう人、友達ができる事が自分にはできないって悩んでいる人、
自分の役割、強みをいまいち分かってない人、大学生がしないといけない事を知りたい人

少しスッキリしましたか??

・誰しも長所と短所があるって事を理解する。
・自分で全部できなくても、得意な人に任せればいい。
・自分の専門性をつける事が大切。

【重要】
・自分の好きな事を見つける事
・自分の強み、長所を知って、専門性を高める事

100人いたら
自分が一番できる、自分が一番詳しいって
思えるくらいの専門性を
一緒につけていきましょう!!!
最新情報をチェックしよう!