自分の成長のため、より理想の自分に近づくためにお金は惜しまず使う。本を買おうかなって思ってアマゾンのサイトまで行って結局買わないってことありますよね(笑)自己投資にお金をかけれない人は、お金が勿体ないんじゃなくて、成長できないことが勿体ない。人はまず自分のコップを満たさないといけないって話といますぐできる自己投資!
自己投資をする目的
簡単です。
私たちは自分の成長に喜びを感じる生き物です。
去年よりも成績が伸びた、集中力がついたと実感できる、バイトで上達を感じる、昔よりも今の自分の方が正確が良くなった、昔より美意識がついた、など
自分の変化、それもプラスに成長したときに達成感や充実感を得られます!
時に自分は他人の幸せの方が、自分の幸せよりも嬉しい!という人がいます。
実はそれには理論があるんです。この後紹介します!
とにかく私は学生のうちに成長できるまで成長して
キラキラした人になりたいと今でも思っています!
そのために自分を磨けることには、お金を惜しまず、投資しましょう!!!
【理論】まず自分のコップを満タンにせよ!
自分のコップ、他人のコップという話を聞いた事がありますか?
私は去年知人から聞きました。
2つのコップを想像して下さい。
内側に自分のコップ、外側に他人のコップがあります。
こんな感じ↓

このコップの仕組みは、
自分のコップが満たされなければ、他人のコップには水は行き渡りません。
これはいろんな事に当てはまります。
自分に自信がないと、他人を元気にはできない
自分が認められていると感じなければ、相手を認めてあげる事は難しい。
自分が幸せじゃないと、他人を幸せにはできない
自分に知識がないと、他人に教えられない
まずは自分のコップを満たしてあげないと、他人には影響を与えられないって事です。
先ほど、人は自分の成長、変化に喜びを感じるもの。だけど、自分の幸せより他人の幸せが嬉しいって人もいると言いました。
こんな人はもうすでに自分のコップが満たされているんです。
こういう人は他人にも水をたくさん分けてあげてください!
自己投資の方法

自分の成長と他人の成長の理論をコップでお伝えしました。
ですが、私は学生はまだまだ発展途上、成長中だと思うんです!
今の自分にめっちゃ満足してしてるって人は少ないです。
本当に最強なやつか、自分の目指すレベルが低すぎる人たちだけです。
もっと理想の自分になりたい、もっとレベルアップしたい、ここを直したいって思っているのが普通です。
自己成長はいろんな側面があります!
- 見た目
- 性格
- 知識
- スキル
- 経験
などなど!自分を成長させる、自分磨きはいろんな角度からできます!
では具体的にどうやって自己成長、自分磨きができるか紹介します。
- 見た目 →美容院、メイク研究、筋トレ
- 性格 →変えようと努力する、いつも意識できるように工夫する
- 知識 →本、YouTube
- スキル →資格をとる、プログラミングスクール的な学校で学ぶ、留学
- 経験 →人と関わるところに行く、自分で行動する、旅行に行く!
全部自分の成長に繋がりそうですよね!
私は旅も自己成長の一環だと思っています。旅行はただ遊びとしていくんじゃなくて、刺激をたっぷり感じて、今までの普通とは違ったものを見て食べて、何か持ち帰ってくれば、それは自分磨きです!
私がしている自己投資
①オンライン英会話
私は留学しています!なのでもちろん日本にいるときより英語に触れる回数は多いです!
ですが、こっちで1年半大学留学している先輩が「留学中にオンライン英会話したら、絶対英語伸びるぞ!!」って一言言われて、すぐ登録しました(笑)
私はネイティブキャンプっていうオンライン英会話を利用しているんですが
約6000円/月 でお金を払って利用しています!
海外大学生でもある私が利用しているのはオンライン英会話のネイティブキャンプです。海外にいるのに英会話をする理由は?ネイティブキャンプの魅力から、使い方まで紹介します!日本にいて英語に興味がある人は絶対始めるべき英会話!!自分の英語スキルを[…]
②本はお金を惜しまず買う!!
Kindle unlimited で読み放題の本は無料で読んで、unlimited 対象じゃない本は迷わず買っています!本は本当に学びが多い。と読書嫌いの私が感じているんです(笑)
けど本を読め。って強制されても、本の面白さには気づきません。私がそうでした。
だから本を読んで自分の成長につながった!っていう実感が大切。
私は強制はしませんが、めっちゃおすすめはします!
ちなみにKindle unlimited は月に980円払っています!
ちょっと興味がある本、成功している人がこれは読め!っていう本はぜひポチってください!
読書に関する記事と、私がおすすめする本を載せておきます!
読書嫌いな私は、本の良さに気付いて「読書はしよう!」と熱弁しました。では実際に私はどうやって本を読んでいるのか、どうやったら本を便利に使えるのかを紹介します!私はKindleに登録してから本が好きになりました!本当に心の底からKindle[…]
私は読書が大嫌いでした(笑)本に興味がないというか、読んでも最後まで続かないし、小説に限っては5冊くらいしかこの20年間で読んだことないです(笑)そんな私は最近読書に目覚めました!本てめっちゃいい!読書嫌いだった人がオススメするからこそ伝わ[…]
お金を惜しまず自己投資する理由

例えば!
面白そうだなと思った本があるとします!
この本は1500円です。
この本を即決で買える人は自己投資をするためにお金を勿体ないと思っていません。
お金の問題じゃなくて、自分が成長できる、自分磨きができると思うことには迷わず投資する!こんな人はもちろんですが、成長は早いです!
一方、この本をすぐ買えない人は、まだお金が勿体ないと思っています。
お金>自分の成長になっています。こういう人は今すぐ考えを変えてください!
なぜなら自分の成長率が落ちるから。
みんなアルバイトしまくって稼いだお金をたくさん使っていますよね。
友達と遊んだり、飲み会にお金を使うよりもよっぽど自己投資にお金を使った方が生産性があります!
遊びをゼロにしろって言ってるわけではないです。
使いすぎないて、自己投資に当てるお金くらいセーブしようってことです!
お金を惜しまず自己投資する理由は明確です!
ただの情報、無料のものには積極的になれないんです。
私はオンライン英会話を有料のものにしたのは、この理由です。
英会話は毎日続けないと中途半端になると思っています。
ただのオンライン英会話だったら絶対に続きません。
お金を払ったからこそ、そのリターンを得るために行動にできるんです!
月に6000円も払ってるんだから、無駄にしたくないっていう気持ちが継続につながっています!
この心理と同じでお金を払うことで、自分の態度や行動の意識に大きな差が現れます。
せっかくお金を払ったんだから、ものにしよう!っていう気持ちが強くなって、より本気で自己投資できるはずです!
最後に

大学生のうちに自己投資しましょう!
お金を惜しむより、自分が成長出来ないことを惜しみましょう。
どんな方向からでもいいです。自分磨きをしましょう。
思っているだけじゃ何も変わりません。
実際にお金を出して行動するからこそ、成長できるし、変化が現れます。
自分の成長、プラスの変化に喜びを感じましょう!
私は
・読みたい本、すごい人がおすすめする本はすぐポチります。
・英会話にも投資して、毎日25分オンラインでします。
・Kindle unlimitedもやめません!本を読まないと!って掻き立てられるのが980円の存在です。
・大学にお金を払うのは、大学の勉強をしたいからじゃないです。インターナショナルなこの環境にお金を払っていると思っているので、学校では友達とたくさん話すようにしています。
・旅行もただ楽しんで終わりじゃないです。何かしらの学びを持って帰ろうと思っています。
お金を惜しまず、自己投資をして自分をピカピカに磨きましょう!!